自宅などの小規模な環境でもプロ級の作品を目指します!
ずいぶん前に投稿したBABYMETALさんのメギツネのカバーです。
原キーの女声にボイチェン仕様。
古い投稿で今とはプロセスが違いますが誰かの参考になればと。。。
本記事では主に使用した
●ドラム音源
●ギター&ベース
●アンプシミュレーター
●マイク
●プラグインエフェクト
●その他機材類
を書いています。
最後にマルチデータをアップしておきます。
適当に遊んでみてくださいな。
【DAW機材のセットアップはこちら】

【俺式カバー曲の作り方の手順はこちら】

プロジェクトファイル

・サンプルレート 48kHz
・ビットデプス 24bit
ドラム音源
Superior drummer 2.0

基本となるAVATER KITは使わずに拡張音源を使います。
SDX METAL MACHINERY

シンバル類の抜けが良いので気に入っています。
使用した金物はこちら
・HiHat 14″ Zildjian Z Custom Mastersound
・Crash 19″ Zildjian Portotype Medium Crash
・Crash 20″ Zildjian Portotype Medium Crash
・China 20″ Zildjian Oriental Trash China
・Ride 22″ Zildjian Earth Ride
WaveMachine Labs DRUMAGOG 5

太鼓類はトリガーして自分のサンプルを使いました。

Drums 2mix
※ミックス、マスタリング処理後
ギタートラック
Paul Reed Smith(PRS) custom22



【ピックアップ】
・Front EMG85
・Rear EMG81
ピックアップを乗せ変えてます。
BIAS FX

アンプシミュレーターです。
お手軽にアンプに近いサウンドを出してくれるのがお気に入り。
もしBIAS FXを持っていたら、クラウドにプリセットをアップしてあるんで興味があったら使ってみて下さい。
検索で「Trackmaker Backing」で出てきます。


GTR 2mix
※ミックス、マスタリング処理後
ベーストラック
Spector Q5 NS2000



【ピックアップ】
・Front EMG HZ™
・Rear EMG HZ™
SANS AMP PSA-1

ど定番のSANS AMP。
今回はこのプラグインのみ。
BASS 2mix
※ミックス、マスタリング処理後
シールド
Planet Waves Custom Series Instrument Cable

ギター&ベース共にこちら使用。
楽器にはPlanet Wavesのケーブルを使うことが多いです。
シンセトラック
シンセ各種

シンセ類は以前Babymetalセッションをやった時にマニピュレーターの大熊氏に作ってもらい、今回それをお借りしました。

SYNTH 2mix
※ミックス、マスタリング処理後
ボーカルトラック
NEUMANN TLM102 NICKEL

NEVEなどの高価なプリアンプは所持していないので、インターフェイスのプリアンプ直結で繋いでいます。
録音したメロディラインは
●メインメロディー
●3度上のハモリ
●3度下のハモリ
●ガヤ
AUTO TUNE 8

業界標準のピッチ修正ソフトです。
もちろんバリバリ修正します。
どんなに歌が上手いプロでも普通に使います。
綺麗に気持ちよく聞かせるには必要な作業です。
女の子ボイスの作り方

・Transpose +6
・Throat Length -85
・Formant ON
男の子の声は喉仏のせいかガラガラした成分が多いので、それをなるべく出さないように発声するとうまくハマります。
今回僕の地声で出るキーが原曲からピッチシフト-6の3音下げでした。
なので実際歌っているのは3音下げです。
後からピッチシフト+6で原キーに戻す感じ。
発声方法も女の子な感じを意識して演技します。
その些細な演技をしないとピッチ変更後に違和感が出てきます。
全力で女の子になりきりましょう。
しかし、録り終わったあと聞き直すと相当気持ち悪いですw
Before
After
VO 2mix
※修正、ミックス、マスタリング処理後
ミックス、マスタリングのプロセス動画
PCの互換性が良くなかった為上手く再生されず。。。
あしからず。。。
各種ファイルの配布
MIDI

ドラムのMIDI
音源を変えたりして遊ぶ用です。
ギターとベースのラインが死滅していました。。。
あしからず
RAW FILES

録り音そのままの無加工な音です。
PROCESSED FILES

加工されたステムファイルです。
04.BABYMETAL / メギツネ Megitsune【cover】MASTER
Youtubeにアップした動画の原音です。
カバー曲のマスターです。
最後に
マルチファイルから引き抜いたFX系の音など他、
使えそうであれば自由に使ってくださいな。

↑ファイルはこちら


良ければYoutubeでチャンネル登録と高評価お願い致します🎶
読者様の意見も参考にしたいので、ブログに関して書いて欲しい記事などあればメッセージ頂けると嬉しいです🎶